時流の中で、自由になる~新しいカルチャー

過去の開講講座

☆これまで創企舎ソフィは以下のような講座を開講しました。
■「応仁の乱」を再考する 国際日本文化研究センター助教・呉座勇一
応仁の乱は、戦国時代を生んだ大乱ともいわれ、誰もがその名を耳にしたことがあっても登場人物が多く、誰と誰が何を賭けて戦い、誰が勝ったのか、説明できる人はあまりいない。最新の研究成果を踏まえ、応仁の乱の原因、戦闘の実態、社会的影響などについて探っていく。10月7日(土)13:30~15:00。1回3,500円。
■浜矩子特別レクチャー 同志社大学大学院教授・浜矩子
政局が混迷を極めています。政治、経済、外交など各分野における現状と問題点、将来の展望を、歯に衣着せぬ講義で、日本の有り様を見つめます。11月25日(土)13:30~15:00 4,500円。
■めったに聞けない宇宙論~宇宙138億年の記憶 名古屋大学大学院教授・福井康雄
宇宙の始まりを理解することは、人類の夢です。現代の宇宙研究は、一歩づつこのゴールに向かって前進しています。世界の研究の大勢は、主に遠くの宇宙に目を向けています。しかし、私たちのすぐ近くの銀河にも、実は宇宙138億年の歴史がしっかりと刻まれています。今回は、宇宙の始まりを解く手がかりが、私達たちのすぐ目の前にある可能性を紹介し、皆さんを研究の最前線に誘います。10月28日、11月18日 土曜13:30~15:00 2回6,000円、各回3,400円。
■三傑と茶の湯  野村美術館館長・谷 晃
近世日本の基礎を築いた三人の人物、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の三人は、いずれも愛知県の出身です。彼らは時に「三傑」と並び称されることがあり、また茶の湯にも深く関わりました。新しく発見された「信長茶会記」をはじめ、最新の資料をもちいて三傑と茶の湯のかかわりについて詳しく説明します。。9/27、10/25、11/22 水曜14:30~16:00 3回10,000円、各回3,400円。
■ベニシア・スタンレー・スミス講演会「ベニシアの想う、世界の未来」
古いものの強さと優しさ、人もモノも、新しいものや代わり映えのするものが持てはやされる今という時代だからこそ、振り返って考えてみたいこと。ベニシアさんといっしょに過去と今と未来を辿ってみましょう。2017年2月18日(土)13時半~15時半、4,300円。
■物理学と身近な環境 首都大学名誉教授・広瀬立成
『持続性の本質』出版記念講演会。物理学の基本法則から、今の地球の姿と今後の持続性のある社会の在り方を考えます。名古屋堀川浄化活動も紹介。2月19日(日)13時~15時。3,000円。
■植木等と山上憶良~大愚を生きる 奈良大教授・上野誠
愚なることを大切にする生き方、それを歌で表した万葉歌人とは。生きる意味を問いかける万葉びとの思考にふれて下さい。気鋭の万葉学者による深くも楽しい万葉歌講義。9月13日(火)13:00~14:30、3,500円
■大宇宙の誕生 名古屋大大学院教授・福井康雄
月の誕生に始まり、巨大なブラックホールまで。宇宙誕生にまつわる「最最新」の知見が学べます。5月29日、6月26日、7月31日 いずれも日曜13:30~15:00 3回9,000円、各回3,500円、22歳以下,1000円
■新ニッポン考~今とこれからの50年
社会不安、経済不安、異常気象、政局混迷など、日本を取り巻く状況は、ますます先がみえなくなってきています。日本はどこに向かおうとしているのでしょうか。今こそ、現状を正視し、長い目で将来を見据えることが求められます。経済、社会、科学、歴史など、各分野のエキスパートが、日本の今とこれからの50年を展望します。

7月30日 名古屋市立大学教授・吉田一彦
      日本の歴史をみつめなおし、今と未来を展望
       -日本人の死や宗教をめぐる文化史と現在、そして未来
8月6日 南山大学非常勤講師・加藤博子
      五感と想像力、物語の力
8月27日 首都大学東京名誉教授・広瀬立成
      持続性の科学~物理学の基本法則から見た地球の未来
9月3日 名古屋文理大学教授・落合洋文
      ちょっと変わったカントの使い方~化学哲学への招待
10月1日 名古屋学院大教授・家本博一
       英国EU離脱問題の余波と影響
いずれも土曜日13:30~15:00、5回13,000円、各回3,400円(22歳以下1,000円)

■ニッポンの行方を考える アホノミクス完全崩壊に備えよ 同志社大大学院教授・浜矩子
軸ブレのない見解をきちんと伝え続けている浜矩子さんが、安保法案成立後のタイミングで、今とこれからの日本を展望。経済とは本来どんなものなのか・・という根本にも言及。11月29日(火)13:30~15:00、3,700円。
■絵解(えとき)の魅力を再発見~聖徳太子絵伝を中心に 名古屋大学大学院教授・阿部泰郎
絵解は仏教とともに日本に伝わり、近代まで広く民衆に親しまれました。貴族や知識層に向けた難解な経典などとは異なり、絵解き師たちが独自の語り口で、釈迦の伝記をはじめ、寺社縁起、高僧伝や合戦に至るまであらゆる題材を絵を見せながら語りました。聴衆を退屈させずに引き込むためにはさまざまな工夫もなされたことでしょう。また聴き入る人々はさまざまにイメージを膨らませてその世界を味わったことでしょう。絵解きを知ることは仏教を語り継いできた人々の歴史を知ることでもあり、かつての日本人の暮らしやその考え方を知ることでもあります。また絵解きは芸能の側面も併せ持ち、中世には専門の芸能者として「絵解」が登場。近世に地獄・極楽を語る熊野観心十界図を用いて活躍した熊野比丘尼は、絵解き文化の代表的な担い手でした。 講座では、日本の絵解の中心として、古代から現代まで生き続けている「聖徳太子絵伝」の絵解を中心に、その世界の面白さと豊かさをわかりやすくレクチャーします。また、安城歴史博物館で開催中の「まねる/うつす/つたえる」伝で復活する最大傑作の本證寺聖徳太子絵伝(十幅)の絵解き公演(10/9)についてもご案内します。10月4日(火)14:00~15:30、アイエムワイ会議室、1回3,000円。
■「グレゴリオ聖歌」とは? 名古屋女子大学講師、教会音楽家・吉田文
グレゴリオ聖歌(グレゴリアン・チャント)は、西方教会の単旋律聖歌(プレインチャント)の基軸をなす聖歌で、ローマ・カトリック教会で用いられる、単旋律、無伴奏の宗教音楽。現在残されているヨーロッパ音楽の中で、再現することが可能な最古 の音楽だといわれます。講座では、グレゴリオ聖歌の歴史とその旋律の不思議な魅力を、時にはCDを聴きながらゆっくりと解き明かします。11/16、12/7、1/11 水曜13:30~15:00。アイエムワイ会議室。3回7,500円、各回2,700円。
■近代好寄者の茶会記を読み解く  野村美術館館長・谷 晃 
森川如春庵、根津青山、野村得庵。近代を代表する好寄者の茶会記を取り上げ、その茶の湯の特色や道具組みなどについて詳しく解説します。5月17日、6月21日、7月18日 第3火曜 13:30~15:00、3回10,000円
■宇宙の根源を訪ねる長い旅 物理学者・広瀬立成、高エネルギー加速器研究機構特別教授(2008年ノーベル物理学賞受賞)・小林誠
高校の先輩後輩で、ともに世界を舞台に活躍してきたお二人の物理学者による貴重な対談。それぞれの専門分野の紹介に加えて、高校時代のエピソードも飛び出しました。1月25日。会場:ホテルメルパルク名古屋。
■「万葉集」歌えば命の泉湧く 奈良大教授・上野誠
言葉とは そしてそれを紡いだ「うた」の力とは・・気鋭の万葉学者による深くも楽しい万葉歌講義。9月12日。
■宇宙の「誕生」を追って 名古屋大大学院教授・福井康雄
月の誕生に始まり、巨大なブラックホールまで。宇宙誕生にまつわる「最最新」の知見を学びました。9月27日、10月11日。
■中村昌生が語る日本の建築 京都繊維工業大名誉教授・中村昌生
日本建築の第一人者が熱く語った「庭屋一如」。桂離宮をはじめ日本の家屋と庭の素晴らしさをあらためて知る貴重な講義でした。9月28日、10月19日。14:00~15:30 
■博物館の仕事と舞台裏~日本美術の未来への取り組み 京都国立博物館館長・佐々木丞平、京都嵯峨芸術大教授・佐々木正子
京都国立博物館館長がソフィで講演。美術館のこれからや裏話をたっぷり聞きました。聞き手の館長夫人で日本美術研究者、佐々木正子先生とのやりとりも絶妙であっという間の90分でした。9月30日。
■グローバル時代を日本はどう生きるか~今日の中にみえる明日 同志社大大学院教授・浜矩子
軸ブレのない見解をきちんと伝え続けている浜矩子さんが、安保法案成立後のタイミングで、今とこれからの日本を展望。経済とは本来どんなものなのか・・という根本にも言及。11月19日。
■青柳いづみこレクチャーリサイタル~ショパンから生まれたドビュッシー ピアニスト、文筆家・青柳いづみこ
ピアノと文筆、両方の世界で活躍するいづみこ先生。 約60名がレクチャーと生演奏に聴き入った雨の秋の夜。カワイ名古屋2F コンサートサロン「ブーレ」11月14日。

お申し込み・お問い合わせは TEL 052-684-5894(FAX共用) 電話受付 平日10:30~17:00不在時・時間外 090-8474-6363(直通)

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
  • LINE

お問い合わせ

お問い合わせ

Youtube

Youtube

サイト内検索

お申し込み

お申し込み

講座一覧

講座一覧

ブログ

ブログ記事

Diary

Diary

X (旧twitter)

X (旧twitter)

Xタイムラン

ウオーキング

ウオーキング

提携・外部リンク

はこ心理教育研究所

はこ心理教育研究所

最近のコメント

    PAGETOP
    Copyright © 創企舎ソフィ All Rights Reserved.
    Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.