時流の中で、自由になる~新しいカルチャー

ブログ

心理療法家と作る縄文土偶(土器)

優れた芸術性を持ち、1万6千年前の人々の生活をリアルに表現し、現代に生きる私たちの心に強い感動を与える縄文土偶。謎につつまれた縄文時代の心に思いを馳せながら自分だけの作品を作ってみませんか。ユング派の心理療法家とともに、 …

22才以下は1000円で受講できます。宇宙の最先端研究成果を。

画期的な発見を含めて宇宙に関する今、いちばん新しい知見を知ることができるチャンスです。何が分かったのか、これから何が分かってきそうなのか。世界が注目する研究者による直接講義。素朴な疑問も大歓迎です。星を見上げるのが大好き …

日本美術史 4月26日の現地講座レポート!

♣ソフィの現地講座レポート♣  開講日:2016年4月26日  午前中は京都国立博物館「禅―心をかたちに」、午後は妙心寺天球院で  「狩野山楽・山雪の障壁画の複製障壁画」を鑑賞。このレポートはその複製画についてです。同行 …

5月15日から「ユング心理学・箱庭体験」が始まります

将来に希望を持てない現代、そんな今だからこそ、もう一度自分を見つめなおし、こころを解き放つことが大切です。非日常の空間に身を置き、無心に箱庭制作に向き合うなかで、過去・現在・未来を思描いてみませんか。ユング心理学の心理療 …

ゴールデンウイーク中のお申し込み、お問い合わせについて

創企舎ソフィでは、ゴールデンウイーク中(4月29日~5月5日)も、お申し込み、お問い合わせにお応えしています。 メールは soukisha-sophy@gd5.so-net.ne.jp まで お電話は直通番号 090-8 …

「日本の仏像シリーズ」5月の現地学習は龍照院(蟹江)で重文の十一面観音立像を拝観

奈良国立博物館名誉館員・鈴木喜博氏の同行解説で、月1回、座学の午前中に近隣の仏像を訪ねる現地学習を行っています。午後の座学と合わせ、1回ごとの参加もできます。5月は10日に蟹江市の龍照院を訪れます。名古屋の近隣にも貴重な …

他では聴けない、茶の神髄「近代数寄者の茶会記」

野村美術館館長・谷晃氏が、近代の貴重な茶会記を読み解きます。森川如春庵、根津青山、野村得庵の3人の数寄者の茶会記を取り上げ、その特色、道具組などについて詳しく解説します。5月17日から第3火曜、午後1時半~3時、アイエム …

「数学×哲学カフェ」が始まります

来週の日曜日(10日)から、文理融合のクロッシングカルチャー「数学×哲学カフェ」が始まります。名古屋工業大名誉教授の小和田正先生が、数学をはじめとする諸科学や話題の哲学などから事例を取り上げ、昨今の社会に与える思潮につい …

歌クラスのミニ発表会を開きました

講座スタートから約1年、「気軽にうたおう、みんなで歌おう」クラスのミニ発表会を開きました。森泉講師のピアノ伴奏で、「マンマ」「アメイジンググレイス」を原語で合唱、ボイストレーニング指導の杉山和代さん(ソプラノ歌手)の独唱 …

岩石のフシギを手に取って実感

時間の長さや気象条件やその時に何が起きていたのかということまで教えてくれる岩石。じっと黙っているように見えて、実はとても雄弁な岩石。なるほど、触ってみると重さも色もそれぞれ違いがあるのを実感できます。「岩石が語る地球」講 …

講師プロフィールをアップしました

現在出講中、ご出講いただいた講師のプロフィールをアップしました。こちらからご覧ください。➡講師プロフィール

ベニシアさんの講演会を開催しました!

2017年は2月18日(土)に開催します。詳細は➡ベニシア2017 2016年1月23日(土)小雪が降り始めたとても寒い日でしたが、ベニシア・スタンリー・スミス講演会「心の声を聴く」の会場はとてもホットな雰囲気につつまれ …

「梁塵秘抄」講座の日程が第2水曜日に変更

馬場光子先生解説「梁塵秘抄の世界」の開講日が2月から第2水曜日に変更となります。時間は13:30~15:00、会場はIMYビルです。平安末期、名もなき人々が歌った今様歌の世界へぜひどうぞ。途中人会も大歓迎。『梁塵秘抄』を …

講座日の午前中に、毎回近隣の仏像を訪ねるシリーズ講座

仏像探訪シリーズが、毎回の現地見学を加え、ますます充実! 「日本の仏像~仏さんに会う」 講座日の午前中に、近隣の仏像を講師(奈良国立博物館名誉館員・鈴木喜博氏)の解説で訪ねます。仏教図像学および信仰史の方面から、いろいろ …

明けましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます 創企舎ソフィでは、6日から講座がスタートします。23日には、ベニシアさんの講演会(まだ間に合います)もあります。今年もよろしくお願い申し上げます。今年がみなさまにとって良い一年となりま …

「うた」の持つ力に迫る、『梁塵秘抄』の世界

「今様歌」とは当時の流行歌、もっとも「今的」な歌をいう。激しく時代が動いた院政期に、権力の頂点にありながら今様に魅せられていたのが後白河法皇。そして法皇自らが今様の歌詞と逸話を集大成したのが「梁塵秘抄」だ(もしすべてが揃 …

ドビュッシーを聴いた雨の夜 青柳いづみこレクチャーリサイタル

11月14日(土)秋雨の夜に、「青柳いづみこレクチャーリサイタル~ショパンから生まれたドビュッシー」を開催しました。ドビュッシーの不思議な音階が納得できるレクチャー、素敵な生演奏。ピアニストとして、文筆家としていずれの世 …

ソフィ冬の特別講座はニュートリノ、浄土教美術、そしてベニシア

12月からも特別講座を続々開講。ご注目下さい。12月特別講座A4(2)

今日の中に明日をみた…浜矩子さんの特別講義

浜矩子講演会 昔、ばりばりの文系人間が(高名な教官である)、「我々は経済学のような金儲けを指南する学問をしているわけではない」とまるで見下したように放った言葉が、どこかにしつこくこびりついていたが、この講義で見事に剥がれ …

アート月ごよみ 12/22に「奈良国立博物館」へ

※この講座は終了しました。 ことし最終のアート月ごよみは、「奈良国立博物館」へ。展示中の国宝「義淵僧正像」をはじめとする仏教美術の数々を奈良国立博物館名誉館員・鈴木喜博先生の案内で鑑賞します。シーズンオフの静けさの中で、 …

« 1 12 13 14 15 »

お問い合わせ

お問い合わせ

Youtube

Youtube

サイト内検索

お申し込み

お申し込み

講座一覧

講座一覧

ブログ

ブログ記事

Diary

Diary

X (旧twitter)

X (旧twitter)

Xタイムラン

ウオーキング

ウオーキング

提携・外部リンク

はこ心理教育研究所

はこ心理教育研究所

最近のコメント

    PAGETOP
    Copyright © 創企舎ソフィ All Rights Reserved.
    Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.